週刊花便り2017年7月12日号
コマクサ、ヒオウギアヤメなどが見ごろです。
植物園内上部の「コマクサ群生地」では、コマクサが一面に咲き、キレイです。
ヒマラヤの青いケシは、開花数が増えています。
遊歩道を歩くと、あちらこちらで、黄色いニッコウキスゲが目立ちます。
これから、花の種類も増えてきます。植物園内、遊歩道、ゆっくり散策をお楽しみください。
アルプス平自然遊歩道
「地蔵の頭」からの北アルプスや、「地蔵の沼」付近の湿原など自然を満喫しながら散策をお楽しみください。
エスカルガーデン
山麓『エスカルプラザ』の前に広がるオープンガーデン。白馬や世界の花々たちが春から秋にかけて咲き続け、夏のゲレンデの雄大な景色を鮮やかに彩ります。恋人の聖地『幸せの鐘』が鳴り、川のせせらぎを楽しみながら散策出来るガーデンです。
白馬五竜高山植物園
園内では、コマクサ、ヒオウギアヤメが見ごろです。 ロックガーデンでは、黄色いアルニカ・モンタナがおすすめですが、 他にも、珍しい外国の高山植物も咲いています。

コマクサ

ヒオウギアヤメ

ヒマラヤの青いケシ

アルニカ・モンタナ
アルプス平自然遊歩道
自然遊歩道では、ニッコウキスゲ、イワシモツケが見ごろです。オニアザミなども咲き始め、花数が増えてきています。地蔵の沼周辺の湿原では、綿状になったワタスゲの白い穂もかわいらしく風にゆれています。

ニッコウキスゲ

イワシモツケ

オニアザミ

ワタスゲ
エスカルガーデン
山麓『エスカルプラザ』の前に広がるオープンガーデン。 色とりどりの花が皆さまをお迎えしています。




現在見頃の花々
オトメユリ(ヒメサユリ)
(植物園)シコタンソウ
(植物園)アカモノ
(植物園)ノウゴウイチゴ
(植物園)
ゴゼンタチバナ
(植物園)ミヤマキンポウゲ
(植物園)ノビネチドリ
(植物園)イブキジャコウソウ
(植物園)
ミヤマハンショウヅル
(植物園)クモマニガナ
(植物園)ワタスゲ
(遊歩道)ウラジロヨウラク
(遊歩道)
ハッポウウスユキソウ
(遊歩道)オオコメツツジ
(遊歩道)ノモカリス・フォレスティ
(スイスアルプス・ヒマラヤエリア)ヒマラヤトラノオ
(スイスアルプス・ヒマラヤエリア)
プリムラ・セクンディフローラ
(スイスアルプス・ヒマラヤエリア)メコノプシス・カンブリカ
(スイスアルプス・ヒマラヤエリア)ゲンチアナ・ディナリカ
(スイスアルプス・ヒマラヤエリア)ラナンキュラス・バルナシフォリウス
(スイスアルプス・ヒマラヤエリア)