週刊花便り2017年8月3日号
園内は、ピンクのヤナギランと白いハナチダケサシがキレイです。
植物園内、ヤナギラン、シモツケソウ、クガイソウ、ヤマホタルブクロ、ハクサンフウロ、など
遊歩道でも、シモツケソウ、クガイソウ、ホツツジ、ワレモコウ、ミヤマコゴメグサ、オオコメツツジなど
花数が増えてきました。
プリムラ・ヴィアリー、エーデルワイスなど外国の高山植物もお楽しみください。
アルプス平自然遊歩道
「地蔵の頭」からの北アルプスや、「地蔵の沼」付近の湿原など自然を満喫しながら散策をお楽しみください。
シモツケソウ、クガイソウ、ホツツジなど自然の花を楽しめます。
エスカルガーデン
山麓『エスカルプラザ』の前に広がるオープンガーデン。白馬や世界の花々たちが春から秋にかけて咲き続け、夏のゲレンデの雄大な景色を鮮やかに彩ります。恋人の聖地『幸せの鐘』が鳴り、川のせせらぎを楽しみながら散策出来るガーデンです。
白馬五竜高山植物園
園内、花数が増えて、ヤナギランやハナチダケサシ、シモツケソウ、ヤマホタルブクロなど多くの花を楽しめる時期になりました。 アルプス展望リフトに乗ると、リフト脇にエゾアジサイも見られます。 ピークは過ぎましたが、コマクサ、ヒマラヤの青いケシはまだまだ咲いています。

ヤナギラン

コマクサ

ヒマラヤの青いケシ

プリムラ・ヴィアリー
アルプス平自然遊歩道
自然遊歩道では、そろそろ自生のシモツケソウの群生が見られそうです。クガイソウやホツツジ、コオニユリなど、足元にはミヤマコゴメグサやキバナノカワラマツバ、オトギリソウなども咲いています。

シモツケソウ

クガイソウ

コオニユリ

タカネナデシコ
エスカルガーデン
山麓『エスカルプラザ』の前に広がるオープンガーデン。 色とりどりの花が皆さまをお迎えしています。




現在見頃の花々
タマガワホトトギス
(植物園)タカネナデシコ
(植物園)エゾアジサイ
(植物園)ニッコウキスゲ
(植物園)
ハナチダケサシ
(植物園)ヤマホタルブクロ
(植物園)クルマユリ
(植物園)ハクサンフウロ
(植物園)
センジュガンピ
(植物園)オトギリソウ
(植物園・遊歩道)オオコメツツジ
(遊歩道)タテヤマウツボグサ
(遊歩道)
キンコウカ
(遊歩道)ホツツジ
(遊歩道)ワレモコウ
(植物園)ハッポウタカネセンブリ
(遊歩道)
メコノプシス・カンブリカ
(スイスアルプス・ヒマラヤエリア)エーデルワイス
(スイスアルプス・ヒマラヤエリア)プリムラ・カピタータ
(スイスアルプス・ヒマラヤエリア)ヒマラヤトラノオ
(スイスアルプス・ヒマラヤエリア)