週刊花便り2017年8月8日号
多くの種類の高山植物が咲いています。
植物園内、ヤナギラン、シモツケソウ、タマガワホトトギス、ヤマホタルブクロ、ハクサンフウロなど
遊歩道でも、シモツケソウ、クガイソウ、コオニユリ、ホツツジ、ワレモコウ、ミヤマコゴメグサなど
多くの種類の花が咲いています。
エーデルワイス、プリムラ・カピタータ、リリウム・ランコンゲンセなど外国の高山植物もお楽しみください。
アルプス平自然遊歩道
「地蔵の頭」からの北アルプスや、「地蔵の沼」付近の湿原など自然を満喫しながら散策をお楽しみください。
シモツケソウの群生が見られるようになりました。
エスカルガーデン
山麓『エスカルプラザ』の前に広がるオープンガーデン。白馬や世界の花々たちが春から秋にかけて咲き続け、夏のゲレンデの雄大な景色を鮮やかに彩ります。恋人の聖地『幸せの鐘』が鳴り、川のせせらぎを楽しみながら散策出来るガーデンです。
高山植物園
園内では、ヤナギラン、シモツケソウが見ごろです。タマガワホトトギスやホタルブクロ、エゾアジサイ、カライトソウなど多くの種類の花が咲いています。エーデルワイスなど外国の高山植物もお楽しみください。

ヤナギラン

シモツケソウ

エーデルワイス

プリムラ・カピタータ
アルプス平自然遊歩道
シモツケソウが群生となり、一面、ピンク色になっています。コオニユリ、クガイソウ、ワレモコウなども咲き、足元には、ミヤマコゴメグサ、ハッポウタカネセンブリなど小さな花も咲いています。

シモツケソウ

コオニユリ

ミヤマコゴメグサ

クガイソウ
エスカルガーデン
山麓『エスカルプラザ』の前に広がるオープンガーデン。 色とりどりの花が皆さまをお迎えしています。




現在見頃の花々
コマクサ
(植物園)ヒマラヤの青いケシ
(スイスアルプス・ヒマラヤエリア)タマガワホトトギス
(植物園)ヤマホタルブクロ
(植物園)
ハナチダケサシ
(植物園)エゾアジサイ
(植物園)カライトソウ
(植物園)ハクサンフウロ
(植物園)
センジュガンピ
(植物園)タカネナデシコ
(植物園)ニッコウキスゲ
(植物園)オトギリソウ
(植物園・遊歩道)
オオコメツツジ
(遊歩道)タテヤマウツボグサ
(植物園・遊歩道)ホツツジ
(遊歩道)ミヤマダイモンジソウ
(遊歩道)
ハッポウタカネセンブリ
(遊歩道)リリウム・ランコンゲンセ
(スイスアルプス・ヒマラヤエリア)プリムラ・ヴィアリー
(スイスアルプス・ヒマラヤエリア)ヒマラヤトラノオ
(スイスアルプス・ヒマラヤエリア)