週刊花便り&紅葉便り2017年9月27日号
紅葉が始まりました。
紅葉が始まりました。
草木が、赤に黄色にと色づき始め、自然遊歩道周辺での紅葉の見ごろは、もう少し。来週くらいになりそうです。
秋の風を感じながら、散策、トレッキングが楽しめる季節です。
アルプス平自然遊歩道
「地蔵の頭」からの北アルプスや、「地蔵の沼」付近の湿原など自然を満喫しながら散策をお楽しみください。
オオカメノキやナナカマド、ツツジなど草木が少しづつ色づき始めています。
エスカルガーデン
山麓『エスカルプラザ』の前に広がるオープンガーデン。白馬や世界の花々たちが春から秋にかけて咲き続け、夏のゲレンデの雄大な景色を鮮やかに彩ります。恋人の聖地『幸せの鐘』が鳴り、川のせせらぎを楽しみながら散策出来るガーデンです。
高山植物園
植物園内、マツムシソウやミヤマトリカブト、ノコンギク、オミナエシなど、秋の花を見られます。

マツムシソウ

ミヤマトリカブト

ノコンギク

オミナエシ
アルプス平自然遊歩道
オヤマリンドウや白いコウメバチソウが咲いていますが、 オオカメノキやナナカマド、ツツジ、モミジと色づいてきて、これからは、紅葉散策やトレッキングを楽しめる季節になります。

オヤマリンドウ

コウメバチソウ

ナナカマド(実)

ツツジ
エスカルガーデン
山麓『エスカルプラザ』の前に広がるオープンガーデン。 コスモスやオミナエシなど秋の花が皆さまをお迎えしています。





【紅葉情報】地蔵ケルンより見返り坂周辺
小遠見山へのトレッキングコースの紅葉は、
今週末から来週がよさそうです。

【紅葉情報】見返り坂より
自然遊歩道から小遠見山トレッキングを20分ぐらい
振り返ると、地蔵ケルン、自然遊歩道、白馬の街並み、
そして雨飾山や戸隠連邦なども望めます。

【紅葉情報】地蔵の沼周辺
見ごろには、まだ少し早い感じ
来週くらいになりそうです。

【紅葉情報】テレキャビンとおみ駅~アルプス平
まだまだ、青葉が目立ちます。
ゴンドラ乗車時に、紅葉が楽しめるのは、10月中旬くらい
現在見頃の花々
アサマフウロ
(植物園)アキノキリンソウ
(植物園)コオニユリ
(植物園)エゾリンドウ
(植物園)
コウゾリナ
(植物園)タムラソウ
(遊歩道)ゴマナ
(植物園・遊歩道)クロマメノキ(実)
(植物園)
オヤマボクチ
(遊歩道)コウメバチソウ
(遊歩道)ワレモコウ
(植物園・遊歩道)ヒマラヤトラノオ
(スイスアルプス・ヒマラヤエリア)