週刊花便り&紅葉便り2017年10月17日号
ゴンドラ山頂から中腹付近まで
今年の紅葉は、山麓への色づくスピードが速く、ぐんぐんと山を駆けおりはじめ、山麓も色づいてきました。ゴンドラ乗車中には、紅葉と景色を楽しめます。
遊歩道周辺は、落葉してきましたが、冬への準備を始めた草木の中、散策をお楽しみいただきます。
※アルプス展望リフトの運行は、10月9日をもって終了いたしました。
アルプス平自然遊歩道
落葉してきましたが、「地蔵の頭」からの北アルプスや、「地蔵の沼」付近の湿原など自然を満喫しながら散策をお楽しみください。
高山植物園
植物園周辺の紅葉は、終盤となってきました。


アルプス平自然遊歩道
お天気がよければ、雄大な北アルプスを眺めながらの散策を楽しめます。

植物園から遊歩道へ




【紅葉情報】地蔵の沼周辺
落葉が始まり、紅葉は終盤ですが、
赤く色づいたモミジはまだキレイです。

【紅葉情報】地蔵のケルン周辺
落葉していますが、お天気がよければ、北アルプスの景色をゆっくりと楽しめます。

【紅葉情報】地蔵ケルン下部から高山植物園上部
こちらも、落葉が始まっていますが、
標高1,600m付近から見下ろす紅葉と景色

【紅葉情報】テレキャビンとおみ駅~アルプス平
中腹付近まで色づいてきました。
ゴンドラ乗車中が見頃です。