週刊花便り2019年7月10日号
コマクサとヒマラヤの青いケシがたくさん咲いて見ごろです
ヒマラヤの青いケシはヒマラヤエリアとアルプス平広場で大量開花し見ごろになっています。
コマクサの大群生は引き続き大変見ごろ、アルプス平広場下ではヒオウギアヤメが群生になりました。
見ごろとなった「ヒマラヤの青いケシ」
いよいよ幻の花と言われる「ヒマラヤの青いケシ」の季節が白馬五竜にやってきました。つぼみもまだたくさん確認できますから、週末の3連休にかけて開花数はどんどん増えていくでしょう。
見ごろの続くコマクサの大群生
白馬五竜高山植物園の中部から上部にかけて広がる広大な「コマクサ群生地」いっぱいにコマクサの花が咲いています。地平線をピンクに染める見事なコマクサの大群生は8月までしばらく続きますが咲き始めの今はキレイな花が揃っていて大変見ごろです。
いろいろな花が咲いてきました
これから7月下旬にかけてさらに花の種類と数が増えていく時期になります。

ヒオウギアヤメ

クロユリはいまが一番の見ごろです

ギンリョウソウが群生しています

ヒメサユリ

イブキジャコウソウ

シコタンソウ

ハクサンチドリ

ノビネチドリ
スイスアルプス・ヒマラヤエリア

ノモカリス・フォレスティ

メコノプシス・カンブリカ (黄色)

アルニカ・モンタナ

ヒマラヤトラノオ

イワシモツケ
アルプス平自然遊歩道

サラサドウダン
アルプス平自然遊歩道

ハッポウウスユキソウ
アルプス平自然遊歩道

ゴゼンタチバナ
アルプス平自然遊歩道
現在見頃の花々
ニッコウキスゲ
チングルマ
中国のアツモリソウ
ミヤマアズマギク
チシマギキョウ
イワベンケイ
チングルマの綿毛
ミヤマオダマキ