週刊花便り2020年7月15日号
コマクサが大群生になってきました!青いケシ も開花しています
コマクサがどんどん開花して大群生になり大変見ごろ。ヒマラヤの青いケシは開花が続いていて見ごろ。
淡いピンクが大人気の「ササユリ」」が開花。エーデルワイスやニッコウキスゲも見ごろです。
ヒオウギアヤメの群生も見頃です。
コマクサ
6月から開花していしたが、現在は多くの株の開花が重なるピークを迎えていて。歩道の両脇に100m程続く通称「コマクサ通り」では大群生が見られるようになりました。コマクサ全体の花期はながいので、これからしばらく間は楽しめるでしょう。
ヒマラヤの青いケシ
幻の花といわれるヒマラヤの青いケシ。
開花が続いていて、ツボミもたくさんありますのでしばらくは楽しめそうです。
この花は雨が好きなようで雨天の日の園内ではひときわ鮮やかな青色を見せてくれたりもします。
夏の始まりを感じさせる花々
淡いピンク色が人気のササユリは、どこか高貴さを感じさせる気品が魅力です。「高貴な白」言われるエーデルワイスも見頃ですから合わせてお楽しみください。 ヒオウギアヤメの群生も見ごろ。 また、黄色があざやかなニッコウキスゲもアルプス平広場付近やアルプス平自然遊歩道で見ごろです。

エーデルワイス

ササユリ

ヒオウギアヤメ

ニッコウキスゲ

ノモカリス・フォレスティ

ヒマラヤトラノオ

シコタンソウ

イブキジャコウソウ
いがりまさしライブにも注目!
7/18~8/25 アルプス平広場で開催予定です。

タテヤマウツボグサ

シロウマアサツキ

キリンソウ

いがりまさしライブ

キバナノカワラマツバ
(アルプス平遊歩道)

イワシモツケ
(アルプス平遊歩道)

オオバギボウシ
(アルプス平遊歩道)

オオコメツツジ
(アルプス平遊歩道)