週刊花便り2020年8月19日号
カライトソウの群生が園内を赤く染めています。そして間もなく秋の花が
標高1515mの園内では夏の暑さもひと段落。夏の後半の花がたくさん咲いています。中でもカライトソウの群生は遠目にも
赤くて見事! ギボウシの白っぽい群生も目立ちます。そしてユウスゲやコオニユリの鮮やかな色合いが散策のアクセントに。
カライトソウ
園内の数か所に大き目の赤い群生が広がっています。
夏の後半はカライトソウが目立つ季節です。
ユウスゲ
「淡く咲き、香る姿に、一夜限りの恋をする」by 園長
淡いレモンイエローの色、微かな香り、スラっとした佇まいをお楽しみください。
夏後半のお花たち
長く主役を務めてきたコマクサも終わりかけとなる時期、園内の様子は初夏~8月前半とは様変わり。 あらたな花がいろいろと咲いています。

コオニユリ

オオバギボウシ

タカネバラ

シナノナデシコ

コバギボウシ

ツリガネニンジン

シモツケソウ

オカトラノオ

アサマフウロ

ハクサンフウロ

タテヤマウツボグサ

シコタンハコベ

エスカルガーデン
山麓のベースセンター・エスカルプラザ前の散策コース

エスカルガーデン
色々な花がたくさん咲いています。

エスカルガーデン
エスカルガーデンは無料でご覧いただけます、お気軽に!

エスカルガーデン
エスカルプラザとゴンドラ・とおみ駅の間の通り道でもあります。
現在見頃の花々
リリウム・ランコンゲンセ
ヒマラヤトラノオ
ヤマルリトラノオ
夕焼けのユウスゲ