週刊花便り2021年6月17日号
6/19(土)からは通常開園期間。毎日開園いたします。群落ごとに満開の花々も!
好評だった早期週末限定開園も終わり、この週末(6/19)から毎日開園となります。園内ではチングルマやクロユリの群落が満開で今週は見ごろ。ミヤマオダマキとハクサンイチゲの群落も満開で見ごろ、コマクサも次々と開花中で花数が増えています!
チングルマ
◇高山の花エリア内の数か所◇
白い花が満開になっている群落がいくつか見られるようになって見ごろです。
クロユリ
◇高山の花エリア上部◇
通称「クロユリ園」と呼ばれる群落の区画が満開状態です。
花数のピークと思われる今週末は特に見ごろとなりそうです。
今週末(6/19・20) に楽しめそうなおすすめの花々!

コマクサ
◇白馬連峰高山植物生態園モデル山頂◇
解けの早かった場所で花が増えています。

シラネアオイ
◇アルプス平広場付近◇
雪解けの遅かった場所でまだ見られます。

ハクサンイチゲ
◇白馬連峰高山植物生態園モデル山頂付近◇
開花数が多い状況が続いていて見ごろです。

ミヤマオダマキ
◇高山の花エリア上部◇
群落が満開になっていて見ごろです。
他にもいろいろ咲いています。

ウルップソウ
◇白馬連峰高山植物生態園モデル山頂◇

ウメハタザオ
◇白馬連峰高山植物生態園モデル山頂◇

コイワカガミ
◇白馬連峰高山植物生態園上部◇

イワベンケイ
◇白馬連峰高山植物生態園上部◇

チョウノスケソウ
◇白馬連峰高山植物生態園◇

イワヒゲ
◇白馬連峰高山植物生態園の池を見下ろす岩場◇

ミヤマクワガタ
◇白馬連峰高山植物生態園の池を見下ろす岩場◇

アオノツガザクラ
◇アルプス平広場◇

ヒマラヤサクラソウ
◇スイスアルプス・ヒマラヤエリア◇

ヒマラヤユキノシタ
◇スイスアルプス・ヒマラヤエリア◇

トキワヒメハギ
◇スイスアルプス・ヒマラヤエリア◇

ミズバショウ
◇アルプス平自然遊歩道◇
現在見頃の花々
ミヤマキンポウゲ
◇アルプス平広場など◇マイヅルソウ
◇白馬連峰高山植物生態園◇キヌガサソウ
◇白馬連峰高山植物生態園ブナ林◇タカネキンポウゲ
◇アルプス平広場◇