週刊花便り2021年9月1日号
9月の白馬は秋のはじまり。秋の花が揃ってきた園内で秋を感じながら散策を
秋の主役のひとつリンドウが咲き始めました。見ごろになっているマツムシソウに加え、アルプス平自然遊歩道で開花が進んでいるコウメバチソウと合わせて秋の主役たちが揃ってきました。もうすぐ本格的な秋ですね。
写真はエゾリンドウです。
カライトソウ
夏の赤のイメージが強いカライトソウですが、花期が長いのでまだ園内で見る事が出来ます。
マツムシソウ
当園では、秋の訪れを知らせてくれる代表格のマツムシソウ。
見ごろになっています。

オオバギボウシ

コバギボウシ

ハクサンフウロ

アサマフウロ

ユウスゲ

コマクサ

チングルマの綿毛

シナノナデシコ

コオニユリ

カワミドリ

ヨツバヒヨドリ

コウゾリナ

アルプス平自然遊歩道
コウメバチソウ

アルプス平自然遊歩道
タムラソウ

アルプス平自然遊歩道
オヤマボクチ

アルプス平自然遊歩道
ワレモコウ
現在見頃の花々
ハクサンシャジン
アキノキリンソウ
ヤマハハコ
ヒマラヤトラノオ