週刊花便り2022年9月15日号
秋の人気の花々が見ごろな白馬五竜高山植物園で秋の風情を楽しみましょう!イベントも開催!
エゾリンドウ、アサマフウロやアキノキリンソウ、マツムシソウといった秋の花がとても見ごろになっている白馬五竜高山植物園。
ノコンギクもたくさん咲いて見ごろになりました。
アルプス平自然遊歩道では外回りでコウメバチソウがたくさん咲いてとても見ごろ。
アルプス平自然遊歩道の外回りはゴンドラを降りたらリフトに乗り継ぎ、園内上部まで移動して上から回ると楽!
また、シルバーウィークは「秋のお楽しみイベント」開催します!
「苔テラリウムワークショップ」や「学芸員散策ツアー」などの人気企画のほかにも、「写真を撮ったらプレゼント」や「キャラクタークイズラリー」などのプチイベントも開催!
【写真はエゾリンドウ】
コウメバチソウ
【アルプス平自然遊歩道】
見ごろのピークになっています。
アルプス平自然遊歩道のリフト降り場周辺や外回りを歩くとたくさんの開花が見られます。
アルプス平自然遊歩道の外回りは内回りよりもアップダウンが大きいルートですから、ゴンドラでアルプス平に上った後、傾斜のある園内の上部まで楽に上れるリフトを利用して上から回る方がおススメです。
エゾリンドウ
【園内全体の各エリア】
当園の秋の代表格の花、この時期は園内のどこに行っても見る事ができます。
花の付き方や開き加減は様々ですからお気に入りの株を是非見つけて下さい。
また、この花は9/17~25に行われる「エゾリンドウの写真を撮ったらプレゼント」のお題の花になりますのでお見逃しなく!
当園の秋の花々が色々と見ごろです。
赤に染まる夏と違い、秋の園内では青系の花が多くなる印象です。 そんな中、アサマフウロの濃いピンクやアキノキリンソウの黄色はとても目を引きます。

アサマフウロ
(草原の花エリア・高山の花エリア・山の花エリア)

アキノキリンソウアキノキリンソウ
(草原の花エリア・アルプス平自然遊歩道・山の花エリア)

マツムシソウ
(山の花エリア)

ノコンギク
(草原の花エリア・山の花エリア)

ビッチュウフウロ
(アルプス平広場)

エンビセンノウ
(草原の花エリア)

アサギリソウ
(山の花エリア)

ワレモコウ
(草原の花エリア・アルプス平自然遊歩道・山の花エリア)

コオニユリ
(山の花エリア)

シナノナデシコ
(山の花エリア)

カワミドリ
(山の花エリア)

ミソガワソウ
(白馬連峰高山植物生態園・山の花エリア)

アルプス平自然遊歩道
ゴマナ

アルプス平自然遊歩道
オヤマボクチ

アルプス平自然遊歩道
ミヤマコゴメグサ

アルプス平自然遊歩道
タムラソウ
その他の高山植物
サルビア・サヴパルマティネビス
(スイスアルプスヒ・マラヤエリア)プリムラ・カピタータ
(スイスアルプスヒ・マラヤエリア)チングルマの綿毛
(高山の花エリア・白馬連峰高山植物生態園・山の花エリア・)ハクサンオミナエシ
(草原の花エリア・山の花エリア)