植物園も、やっぱり秋らしくなってきました。
園内を覆い尽くすカライトソウはまだまだ見ごろです!
けれど、何となく色が褪せてきたものも増えてきたような・・・。
地蔵の頭から。五竜岳?唐松岳の山肌には、まだまだ雪が見えます!
タムラソウの花が最盛期です!キアゲハも良く蜜を吸いにきます。
ゲレンデ斜面を歩く道沿いにもたくさん咲いています。
オヤマボクチの花。つぼみの頃は緑色ですが、いつの間にか赤くなって、気が付けばそのまま種になっています。
ハクサンシャジンの花も見ごろです!
たくさん写真・・・撮ってね(笑
ゴマナ。人には『ヒメジョオン』を小さくしたような花、と説明しますが、よくよく見るとやっぱり綺麗です。
オオイタドリも花を咲かせています。この花が綺麗だという人は全然居ませんが・・・、
撮り方によっては綺麗に写るものです!個人的に大好き。
シモツケソウの花。ゲレンデ斜面の見ごろは終わっているのですが、
湿地の雪解けが遅い場所(写真左上)では、ようやく咲き始めたようです!
コウメバチソウの小さな花も足元にたくさん咲いています!
こういう何てことのない場所に多いのですが、スキー履いてリフトを降りた先の夏に、こんな花が多いと考えると素敵なものです!
イワショウブの花も見ごろです!この花の茎は、何故かこれでもかというくらいネバネバしています。
エゾリンドウの咲き始めました。もう秋ですね・・・。
ノコンギクも咲き始めました。野菊の仲間は秋に多いのですが、もう秋の入り口です。
植物園内にはコバギボウシが大量に群生しています。
野生でこれだけ群生する場所も少ないですが・・・、ちょっと肥料を撒き過ぎたのかも・・・。
エンビセンノウ。この花ほど、「RED」という色が似合う花も少ないのではないでしょうか。
スキーシーズン只中に室内でタネをまき、冬中自動販売機の横の窓際で育て、一年経たずに咲きました。園内にあちこち植栽したものが良いアクセントになっています。
今の時期は、夏の名残を惜しむように残っている花と、秋らしい花が咲き始めた季節。
紅葉のシーズン前の花々をぜひ、見に来てください!
コマクサの最盛期は7月中旬ですが、花期が意外と長いもので、8月30日時点でも写真のような鮮やかな個体もあります。探してみてください!