緑の調律日誌

もうすぐ咲きます

2012/02/19

エスカルプラザ内で育てている植物。

前回の記事では、冬を味合わせ、雪解けに伸びてもらうべく、雪に埋めました。

ところで、雪に埋めなければどうなるか。

その答えの一つがこれです!

何とつぼみが伸びてきました!2月19日撮影。

どれかは室内で咲くかもしれない、と思いつつ、咲くとは思っていなかったのだけどね。

青いケシの仲間、メコノプシス・カンブリカです。

ただし・・・青いケシの「仲間」であるものの、色は黄色です。

2011年4月に種を播いて10ヶ月。もうすぐ花が咲くのは嬉しいものです!

つぼみのアップ。花が開くまで数日も無い?

・・・今のところ、開花の予兆があるのはこの種類のみです。

(現在2株でつぼみが伸びてきています)

雪に埋めなかった「青い」ケシも果たしてこのままスキーシーズン中に咲いてしまうのか!?

室内で育て続ける、最近雪に埋めた、植物園内に秋に植栽した、ポットのまま山麓の施設に置いた、

播種時期、土の性質、それら様々な条件を変えてみて、目指すべき良い方法は何か?それを探求しています。

いやいや、それにしても種から育てた花が咲くというのは、ほんとに嬉しいものですね。

大学で植物を学んだ・・・とはいえ、それは野生の植物を観察する視点。

ゼロに近い1から植物を育てるというものは全く別次元のもの。

栽培に関しては全くの素人なもので、学ぶことばかりです!

 

ところで、室内だと季節感が全くありません。

近くのコメリで売っていた半額のチューリップ球根。

ポケットマネーで買って植えてみたら咲きました!

タネから育てたサイカチの木。

冬に室内で落葉してしまったものの、放っておいたら一月半で再び新芽が出ました!

ニッコウキスゲの仲間。

室内で秋を迎えたように枯れたものの、念を送りながら水をやり続けたら、最近すくすくと伸びだしてきました!

 

昼には曲がっていたつぼみ。

夜にはまっすぐ上を向いていました。

開花まで、もうすぐ!