さて、9月も下旬、最近の花はどうでしょう。
一番のおすすめはマツムシソウ!
施肥、間引き、植え替え、愛情、色々な手入れの中、今年も綺麗に咲いてくれました!
エゾリンドウも自然遊歩道の方で多く咲いています!
ところで青いケシ、まだ咲いてくれてました。
見ごろは7月ですが、今に咲くものもあるとは・・・。
あれば運が良かった、くらいのつもりで探してみてください。
(撮影は2012年9月22日)
トリカブトの花。これも増えてきました。
エンビセンノウも元気に咲いています!
ところで・・・今年は7月とかから咲いているものも園内にありましたが、これにはカラクリが。
◆山麓で育てたもの:日当たりが良く、気温が高く、早く咲いた。
◆園内に植えていたもの:高い標高で、今が本来の見ごろ。
ということで、二ヶ月ほど前から咲いていたものは、山麓で育てたものを次々と植えていたわけで。
つまり、園内に植えてあるものは今が一番の見ごろです!
個人的に好きな花、ヒゴタイ。
六甲高山植物園から頂いた種から育てたものが、今咲いています!
コウメバチソウ。自然遊歩道を中心に自生のものが多く咲いています!
こちらは、シラヒゲソウ。
前述のコウメバチソウの仲間で、いわずもがな、白いヒゲ。
自生しているウメバチソウの方と比較しながら、植物の不思議をお楽しみ下さい。
_______________________
変わったもの。
ハクサンイチゲ。
チングルマ。
この二種類は、本来6月下旬が見ごろですが、
何だか咲き出したものもあります!
さて、何故咲くのか。
観察続けて突き止めたいものです。