今日の植物園は、久しぶりに晴れてくれました!
〔以下の写真は、全て今日2014年8月18日に撮影したものです)
コマクサの見ごろは7月ですが、まだキレイなものも咲いていたりします!
秋らしさが感じられつつも、まだ夏の花が実は多く咲いているのです!
ヒマラヤの青いケシも、一番の見ごろは7月ですが、まだ咲いているものもあります!
実は、これらの青いケシ、開花調整をして今の時期に咲いているのです。
2通りの開花調整をしているのですが…方法はヒミツにしておきます。
リリウム・ランコンゲンセ。
見栄えのするユリですが、8月から咲き始め、今もキレイに咲いてくれています!
エーデルワイスも、まだ見ごろが続きそうです!
ワレモコウが咲いてくると、夏の終わりを感じてしまいます・・・。
こちらは、ワレモコウの仲間、カライトソウ。
鮮やかな赤いネコジャラシといったところです。
シナノナデシコ。
植物園内の至るところで、さりげなく咲いているのが見つかります。
タカネマツムシソウ。
ヤマハハコ。
オカトラノオ。
ハクサンフウロ。
エンビセンノウ。
季節外れのハクサンイチゲ。
6月に咲く植物ですが、今になって咲いてきているものがあるのです!
クジャクチョウ。
チョウも何だか多くなったような気がします。
アサギマダラ。
おじ様の顔について、離れませんでした!
キアゲハ。
植物園のあちこちで見かけるのですが・・・ ↓
植栽しているセリ科のミヤマウイキョウを食べてしまっているのです!
脱皮して、脱皮したカラを食べつつ、大きくなります。
でも、ごめんね。
野生の植物なら良かったけど、育てている植物は食べちゃダメなのよ。
高山植物が裸になってしまうので、草むらの方にポイさせていただきました。
この時期の植物園も魅力が多いものです。
是非お越し下さいませ!