緑の調律日誌

【6月19日(土)植物園開園します!】6月12、13日の早期開園はこんなでした

2021/06/17

2021年は6月19日(土)から植物園が開園します!

6月12、13日は早期開園日でしたが、その時の様子をお知らせいたします!

ハクサンイチゲ(白)とシナノキンバイ(黄)が良く咲くようになりました!

植物園スタッフが育てた高山植物たちですが、しっかり植えこんで、花が咲くようになりました。

ウルップソウの花。6月の前半で見ごろを迎えてしまう植物、見ごろでした!

ブナ林の中では、シラネアオイが花を咲かせていました!

稀に、白花のシラネアオイも咲きます。こちらもいいですね!

早期開園のイベントとして行った、学芸員ガイド。

多くの方が申し込んでくださって、好評でした!

ミヤマオダマキの説明。

日頃植物を管理しているスタッフならではの解説に、皆様聞き入っていました!

天気の移り変わりも微妙なところでしたが、山が見えるタイミングも結構あり、雲間から見える山も綺麗でした。

チングルマの花も、これからどんどん増えてきそうです!

広場で見られるサンカヨウの花。これも早く咲く植物のひとつです。

サンカヨウの花、と言うと、濡れると透けることで有名になりました。

6月13日の天気は雨でしたが、そのおかげで花が透けてる様子が見られました。

ただ、花が透けるタイミングも難しいもので、散る前のような花でしかその現象が見られず、雨が強いと花が散ってしまうようです。

運が良くないと見られない!だからこそ、出会えた時は嬉しいですね。

こちらの花は、つぼみも見える咲きたての花。あまり透けていないですね。

もちろん透けていなくても綺麗です。

雨の日でも学芸員ガイドは、多くの申し込みがありました!

コマクサの花も、今の季節は枯れた花が無く、全ての花が綺麗でいいですね!

雨に濡れたウルップソウも、色が濃くて良いですね。

ミヤマオダマキ。まだまだ花が続きそうです。

クロユリの花も、もうしばらく見頃が続きそうです。

長野県も梅雨入りしましたが、雨の日でも植物はうるおい、植物園ならではの歩きやすさ、見やすさもあります。

まだ新緑を感じられる白馬五竜高山植物園。

ぜひお越しくださいませ!