緑の調律日誌

アウトドア専門校の実習ガイドでした!

2023/06/30

国際自然環境アウトドア専門学校(新潟県妙高市)の実習が、白馬五竜高山植物園で開催されました!

6月27日 山岳プロ学科
6月28日 自然ガイド・環境保全学科 自然環境保全学科

2日間、それぞれの学科に植物園というフィールドを活用して、

●高山植物の特性や生育環境
●自生地における現状・課題・対策
●生物多様性保全への植物園としての取り組み

こういったことを話題にさせていただきつつ、

●ガイドの際に気を付けていること、裏話な体験談

ガイドも目指す皆様に、自分なりの見解もお伝えいたしました。

午前中はスライド説明、午後はフィールド実習です!

実習担当は、坪井(植物園責任者)でした(写真右)。

写真は、高山植物の女王、コマクサ。最盛期を迎え出しました!

高山の厳しい環境に育つこと、

栽培下では2年で開花するものの、自生地ではもっとかかるだろう、そういったことを話題にしました。

ヒマラヤの青いケシ。こちらは見頃が始まりました!

気候が涼しい場所で無いと栽培が難しい植物であること、

観光客にはやはり大人気ではあること、

自生地の標高や気候のこと、

外国の高山植物であるが、侵略的外来種ではなく、植物園としてエリアを限定して栽培をしていること、

色々と話題にさせていただきました。

植物を知るには、五感で感じることも大切です!

クロユリの匂いを嗅いでいただきました!

実はクロユリは臭いのです。ハエを呼び寄せて受粉するのです。

ユリと名が付いていても、良い匂いがするユリ属とはまた違う仲間の植物なので、匂いも変わるのですね。

こちらは、高山植物イブキジャコウソウ。

ハーブとして知られるタイムと同じ仲間で、良い匂いがします!

植物園イベントとして、これをハーブティーで出してみることもありますが、
植物を育てている植物園だから出来るイベントなのです。

皆様、学びつつも、フィールドを楽しんでいるのも感じられました!

アルプス展望リフトのチケット売り場に飾ってあるのは・・・

モリアオガエルです!

カエル好きのリフトスタッフが展示してくれています!

周辺に生息しているのですが、見かけることは少ないので、ここで見るチャンスでした!

地蔵の沼では、ナナカマドの樹上に泡となっているモリアオガエルの卵が産み付けられていました。

天気予報は雨っぽい感じでしたが、大した雨に降られることもなく、北アルプスも見えることもある梅雨時にしては良い天気でした1

6月27日 山岳プロ学科の皆さん

1年生だそうで、白馬五竜での経験をひとつのきっかけに活かしていただきたいです!

6月28日 自然ガイド・環境保全学科&自然環境保全学科の皆さん

2年生、3年生の混合で、フィールドに慣れている様子が感じられました!

就職先やその後の行動に、今回の体験が活きると嬉しいですね!

________________________________

実習の最後に、感想をお訊ねしました!

「高山植物への興味や知識が無かったが、今回の実習で学び知ることが出来た」

「雪が積もる姿が想像できない。冬も来てみたい」

「普段は花があっても通り過ぎてしまう。匂いがすることなど小さい花の面白さがわかった」

「植えてから何年もかかること。達成感があると感じました」

「説明が良かったので、今まで以上に高山植物の興味を持つことが出来た」

「花の話を通して、山に登って植物を見る認識が変わった」

「植物の名前を覚えるのが難しいと感じたが、1つでも2つでも楽しく覚えていきたい」

「今まで意識したことが無かったことが多かった。知ることが出来ると嬉しい」

「登山の新しい楽しみがわかった」

「自然保護をしている植物園で、名前や知識を増やすことが出来た」

「足が悪いのですが、ゆっくり登って見ることが出来た」

「今回は実習なので時間が少なかったが、ゆっくりじっくりと見てみたい」

「植物の勉強として、違う花の季節にも来てみたい」

「今日とは違う雰囲気の植物園も見てみたい」

「写真もじっくりと撮ってみたい」

「山に登れない人も楽しく花を見られる場所だと感じた」

「山に登るのですが、高山植物を見る機会は少なかった。今回はじっくりと見られた」

「植物を植えたり、展示する努力を感じた」

「高山植物を見たこと無かったが、これがそうだったんだと感じた」

「今日見た植物だけでなく、違う季節など、全制覇したいと思った」

 

私自身も、良い体験になりました!

さらに良い植物園となるよう、努めさせていただきます!

________________________________

国際自然環境アウトドア専門学校 i-nac ホームページ

https://www.i-nac.ac.jp/

________________________________

ゴンドラを降りてからも、チョウが沢山いました。

学生だけでなく、特に先生が熱心に撮影、観察されていました!!

私がガイドや講演の際につけている、コマクサのループタイ。

学生の方からお訊ねいただきましたが、ちょっとした演出のアイテムです。

こういうのは売っていないので手作りするのです! 材料は天然素材のアイボリー。

皆様、それぞれのスタイルを生み出してくださいませ!