ようやく五竜かたくり苑もピークを迎えました!!!!
斜面がカタクリに彩られています!!
この時期のカタクリは、枯れた花が無く、写真うつりがとても良いのです!
五竜かたくり苑に行くまでも、たくさんのカタクリを見かけます!!
一番のピークは、あと数日は続きそうです!!
かわいいスイセン他、様々植物が咲くエスカルガーデンと合わせて春の白馬をどうぞ!!
2017/05/05
2017/05/02
2017/04/29
本日、4月29日(土)は白馬五竜カタクリ祭りが開催されました!
外では、地域の方たちによる山菜天ぷらや鍋などの出店が並び、
中ではアルプホルンの演奏や、歌手の岩波理恵さんによるコンサートなどが開催されました!
ところで、肝心のカタクリは、4月29日現在で一分咲きです。
雪解けが遅い年でしたが、ようやく咲いてきました!
カタクリ群生地のピークの予想は・・・
今年は5月9日頃と予想します!!!
(あくまでも、個人的な予想なので参考にどうぞ)
あたりでは、キクザキイチゲの花も増えていて、こちらはカタクリより開花が早いので見頃です!
今日は、カタクリ&ゴンドラ乗車で北アルプスを見るツアーもありました!
白馬の桜もようやく開花です。
これから本格的な春が始まります・・・!!
___________________________________________
以下の写真は、昨年より前のかたくり苑とエスカルプラザ前の黄花カタクリです。
参考までにどうぞ!
2017/04/19
白馬五竜高山植物園の坪井です。
いよいよ、2017年も4月となり、白馬にも春がやってきています。
毎年、4月下旬から見頃を迎える『五竜かたくり苑』ですが、
まだ雪です!(写真の撮影は、2017年4月19日)
今年の白馬は雪が多いのです。
ブルドーザーで歩道の雪を除雪しています。
↑ こちらの写真は、2016年4月13日。
2016年は逆に雪が壊滅的に少ない年でした。
昨年のカタクリ見頃は、2016年4月23日頃。
今年のカタクリ見頃は、5月7日頃!と勝手に予想します。
一方で、雪解けが早いところはカタクリがもうすぐ咲きそうです(2017年4月19日撮影)。
あと一週間もすれば、様々な花が咲いてくるでしょう!
↓ 下の写真2点は、2015年5月5日撮影のもの
こんな感じに今年も咲いてくれるでしょう!
開花のピークは5月7日頃と勝手に予想していますが、
ピーク=見頃の峠越えですので、
満開手前の方がキレイです。
ゴールデンウィークは白馬五竜へどうぞ!
2016/09/11
コマクサの一番の見頃は7月ですが、
季節はずれのコマクサも稀に見ることがあります!
今日、9月11日に見つけたコマクサ。
左側に咲き終わった茎があるので、新しく伸びてきたのでしょう!
こちらのコマクサはまだ、つぼみ。
これからキレイな花が咲きそうです!
足元を見てみると、色んな発見がありそうです!
_______________________________________
その他、植物園の植物たち。
マツムシソウも増えてきました!
クロマメノキも美味しい実をつけています。
ナナカマドも赤い実をつけていますが・・・↓
植物園の紅葉は9月下旬からですが、今年の紅葉はどうなるでしょうか!?
フシグロセンノウも、朱い色を咲かせていて良い感じに咲いていました!
紅葉前の植物園にもぜひお越し下さいませ!
2016/08/29
お盆も過ぎ、植物園も秋らしくなってきました!
リンドウの花があちこちで咲いてきています!
コウメバチソウも秋を感じさせてくれます。
この花の可愛いところは、つぼみの方かもしれません!
タムラソウも鮮やかな花ですが・・・
こちらのエンビセンノウは、いかにも「赤」といった感じでステキ。
昨年から植えだしてみた、レンゲショウマも咲きました!
この日は、研究者の方々が植物調査で訪れ、自生する植物を観察、試料採集をしながら回りました。
(リフト下の、いわば地味な花であっても・・・、見る目が違うのです!)
それと、ミズバショウの花が狂い咲きしていました!
狂い咲きと言っても、どのようなものか。
クマか何かに葉を刈られるように食べられ、株が活性化したのかもしれません。
しかも、白い部分だけで、中の花は無かったです。どうなるやら。
そんな、色々とある秋の白馬五竜へもどうぞ!
2016/08/19
お盆も過ぎたころ、みごろの植物が色々とあります!
花が見頃。カライトソウの赤い花が、あちこちで咲いていてキレイです!
実頃。コケモモです。赤い実がおいしい。
実頃。クロマメノキです。青黒い実がおいしい。
実頃。ガンコウランです。黒い実がおいしい。
ゴゼンタチバナも赤い実が実頃です!
チングルマのタネも、実頃ですね。
シラタマノキも実頃です。潰すと湿布の匂いがします。
見かけたら、こっそり潰してみて下さい。
イワツツジの実。1cmくらいあって、結構大きい。
アカモノの実。実が赤いからアカモノ、そのまんま。
・・・ということで、今の白馬五竜高山植物園の「実」ごろの植物でした!
花も夏から秋の花へと移り変わってきていますが、「実」にも注目してみると楽しいかもしれません!
2016/07/27
植物園のシモツケソウが見頃を迎えました!
あちこちで赤い花が咲いてきています!
↓ そして、ヤナギランの花もまだまだ見頃です!
今日はリフトに乗って楽しまれている方が多くいらっしゃいました!
↑ エーデルワイスも見頃です!
こちらは、プリムラ・ヴィアリー。
天使のロウソクなどとも呼ばれる、かわいいヒマラヤのサクラソウの仲間です!
中国・雲南省のユリの仲間、
リリウム・ランコンゲンセも次々と咲いてきました!
ピンク色の見ごたえがあるユリです!
日本のコオニユリも負けていません。
植物園内のあちこちで咲いてきています!
こちらは、ヤマユリ。
エスカルガーデンで咲いていて、良い匂いをあちこちに漂わせています!
夏の花があちこち咲いてきている白馬五竜高山植物園。
真夏でも涼しいことが多ので、避暑地に立ち寄るつもりでも是非どうぞ!
2016/04/29
2016/04/23
カタクリの花が満開になりました!
今年は雪解けが早く、例年より一週間以上、満開が早いです!
(昨年は雪解けが遅い年で、5月5日ごろ満開)
あちこちでカタクリが咲いています!
朝早くですが、カタクリを撮影に来られる方も多く来られてました!
今日は気温が高く、あちこちでギフチョウたちが飛んでいました!
(写真はヒメギフチョウ)
白馬は、ギフチョウとヒメギフチョウが混生してる珍しいエリアです。
2種類が、同時に一枚に収まりました!
キクザキイチゲもあちこちで咲いています!
不思議なもので、カタクリ苑の斜面には咲いていないのです…。
カタクリ苑のすぐそばの森や道沿いでこのような光景が見られます。
キクザキイチゲとカタクリを同時に写すのはなかなか難しく。
同時に写る場所があれば、互いが引き立ちます!
ペンション街で撮ったカタクリのアップ、背景を白く。
(実は、ぼかした背景の白は軽トラです…インチキ)
カタクリ苑だけでなく、白馬五竜の民宿、ペンションエリアにも、
あちこちにカタクリが咲いています。
宿泊して、散歩して、朝晩と色々な姿を見るのもおすすめです!
コブシの花もあちこちで咲いてます!
白馬も春が深まっていますよ!
_______________________
スキー場も5月8日まで営業です!
スキーをせずとも、五竜岳などの残雪の北アルプスを眺めるのに最高ですので、春のゴンドラ乗車もぜひどうぞ!
Copyright © 株式会社五竜 All rights reserved.