パトロールブログPatrol

大雪週間DAY5(最終日?)@マッキナ2025.02.09

皆さまこんばんは、休日は唐揚げとビールが定番になってきたマッキナです。

 

雪崩週間も5日目、本日も朝から雪崩管理作業からのスタートとなりました。

ただし作業自体は順調に進み、ゴンドラの営業開始が9時と、昨日までに比べれば格段に早く(ただし定刻よりは遅れて)営業開始となりました。

シルバーの枯木隊員も老体?というにはエネルギッシュ過ぎる体に鞭打って作業現場に向かいます。

20250209_071324

20250209_071909

作業の結果はご覧の通り、老練のテクニックにかかればスキーカットでバッサリと雪崩を引き起こすのも手慣れたもの。

 

朝からハードワークが続くと気になるのがゴーグル内部の曇り、それに伴う視界の不良。

マッキナはウェットタイプとドライタイプのクリーナー、どう使い分けると良いか知らなかったのですが、曇り防止加工にはウェットタイプは宜しく無いようです。

20250209_092420

20250209_092407

ただ、汚れを落とすのはウェットタイプの方が落としやすいですね。

 

日中はならず者がちょくちょく出没。

20250209_132104

スキー場内からロープを越えて管理区域外へ出て行くのは絶対にお止めください。

更にその際にポールをなぎ倒すなど、言語道断であります。

 

明日は久し振りのテストスキー無しの通常の営業となります。

ルールをしっかり守ってお楽しみください。

ブログへのコメント