白馬deバイカー@練馬theバイカー2025.02.13
※まず、本日は強風に負けてしまいテレキャビンの運転がストップになってしまった事、
楽しみに来て頂いた方々に残念な思いをさせてしまい申し訳ございません。
自然の力には勝てないとつくづく実感いたしました。悔しい限りです。
――――――――――――――――――――――――――
皆さまこんばんは!
基本は優しい笑顔の練馬theバイカーです。
今日はスノーモービルに乗るタイミングがあったので今回はナゼバイカーなのかを公開しようと思います。
1.スノーモービル
2.練馬のバイク
3.誰のとは言えない水上バイク
そう私は三種混合でバイクにまたがっております。(空は飛べません。)
コレガ、バイカータル、ユエンなのです!
前置きはさておき、今日の一日にふれていきますか。
朝一番です。
雨?雪?といった空模様。風も強く体感はとても寒いです。
『俺じゃなきゃブルっちゃうね』
※そんな事をいってますが、ウェアの下にダウンを仕込んでおります。(笑)
なぜなら、大雪週間3日目に思いっきり風邪を引いたからです。(あーほんとにきつかった)
皆さんもしっかり暖かい格好で滑りましょう!!
昨晩、雨が降ったこともありテストスキーからの開始だったのですが、
隊員たちがテレキャビン・山頂についた瞬間にはすごい風の音が!
アルプス平ゲレンデ、グランプリコースなど上のコースは強風の影響でツルツルのカチカチバーン。
リフトは横にブランブランでした。
(実はわたし、とおみゲレンデの準備をしていたのでその時のシーバーや後で隊員達に聞いた状況です。)
その時の私はフェイスマスクが凍ったことにより、実感しておりました。(わかりずらい、、)
お客様の安全面やゴンドラやリフトの安全面&耐久性を考慮した結果、本日は運休とさせていただきました。
最大風速40m越えなど今季最大級でしたのでご理解いただけますと幸いです。
そんな事もあり今日は一日とおみベースを基地として勤務をしておりました。
応急救護の研修の様子。
とはいえ普段とやることはあまり変わらず、
【巡回をして、人助けをして、救護して、大声をだして、設置物を建てなおして】
あっという間に終業時間。
とにかく風が強い!そんな一日でした。
最後に明日への希望として晴れ間が出てきました。
『明日はきっといい日になる。いい日になるでしょう!』
明日も安心安全の五竜パトロールがお待ちしております。