パトロールブログPatrol

嵐の後の名残り日@黒メット2025.02.14

バレンタインの思い出は苦いモノばかりの黒メットです、こんばんは。

 

本日の白馬五竜

天候:飛雪混じりの曇り のち 晴れ

降雪:夜間0~5㎝ 日中0㎝

気温:8時-5℃ 15時-3℃

風:~25m/s → ~10m/s

※アルプス平のリフト運行開始は14時前~

視界:良好(時々雪煙有り)

リフト待ち:ほぼ無し

 

爆弾低気圧からのガッツシ冬型気圧のコンボで爆風で、

久々のゴンドラ終日運休となった雪煙乱舞の昨日から一夜明け、

本日はいかがなものかなぁ、とゴンドラに早出乗車。

IMG_5991

夜間の降雪予報は大したことなかったのですが、

未明まで強風の予報が出てたので、風で雪が運ばれて場所によって吹き溜まり、

それが雪崩れるかもしれないので、その管理で本日もテストスキーです。

 

結果は幸いに大きな雪崩も事故も無く、隊員も全員無事。

ゴンドラも定時運行できました。めだたしめでたし。

 

とは問屋が卸さないのが今季の五竜さん。

DSCN2187

まぁ、立派なレインクラスト。

パリンと石板の様に取れます。

実におもしろい…。

けどスキー滑走にはマジ邪魔。

アイシーな固い雪面かと思えば、バリンと割れて板が沈み引っかかる。

未圧雪部の移動は慎重にならざるをえません。

 

そして、風神様は居残り残業中で、

今日もアルプス平の全リフトは運休スタート。

DSCN2195

風速計の風車がクルクル止まりません。

雪煙も上がれば、つむじ風も起きて、風神さん元気いっぱいです。

 

今季からパト室の窓辺に置いてみたストームグラス君。

IMG_6002

この2カ月ずーっと表情が荒天で動きが無くて、みんな飽きてしまっています。

まぁ、ずーーーっとほぼ荒天なので間違ってない気もするんですけどね、なんだかなぁ。

 

ちなみに、せっかく掘った雪も風で埋まってリセットされ、

リフトスタッフも泣く泣く掘り直し。

DSCN2201

辛い…。

でも、この頑張りのおかげで、明日からアルプス第2リフトが運行開始予定です。

ご利用くださいませ。

※アルプス第4リフトは引き続き運休になります、ご了承ください。

 

なお、弊スキー場ではリフト運休中には、

関連するコースへの立ち入りをご遠慮いただいております。

DSCN2186

なぜか規制を越えて、歩いて上がって侵入する方が居ますが、

もしその方が事故ってしまっても救助する機材を現場に運ぶのに安全な移動手段が無く、

迅速な対応が出来ない為ですので、ご了承ください。

そもそも、安全ではないので閉鎖しているので、

わざわざ危険に飛び込まない方が、ご自身の身の為だと思いますよ。

 

そうそう、この件に限らず、

スキー場などの施設をご利用される際にはそこの規制やルールに従ってください。

 

「なんでそんなルールがあるんだ??無意味だろ!?大丈夫大丈夫♪」

なーんて思う方も居るかもしれませんが、

ほとんどのルールは過去の痛ましい事故にならって、

再発防止の為に作られています。

 

先人の教訓に聞く耳を持たず、我が道を行きたい方は、

管理されたスキー場では無い所で遊ばれるのがよろしいのでは?

と思うのが個人的な感想です。

私たちパトロールが時に厳しいと思われるような態度や口調で接する事を

見かける事があるかと思いますが、

それはその方と周りの方の命を守る為でもあるので、

なにとぞご容赦くださると幸いです。

 

 

突然ですが

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」

と言う言葉があります。

DSCN2191

この標識、普段はめちゃめちゃ高い所にあるなぁ、

こんな所にあっても目に留まらないのになぁ、なんて思っていたのですが…。

DSCN2190

なんかちょうどいい具合の位置になってきた気がします。

10数年の短い私史上、最高の雪面の高さになっている弊スキー場ですが、

赤が灰色に色褪せるくらいの時間の過去にはココがちょうどいい表示位置だったのかも。

 

「〇〇年、津波ここまで到達」という石碑の様に、

過去の大雪崩の話を聞いてはいても、

雪崩もココまで来ないだろー、と思い込んでしまうのが短い経験の性。

そこの思い込み捻じ伏せて、教わったことを基に対策を練るのが我々の仕事ですね。

 

さてさて、小難しい事を考えていたら、

風神様も北風小僧レベルに収まって、ついにアルプス平のリフトの運行が出来ました!

14時前に…ほんとうにお待たせしました。

IMG_20250214_153352_824

なんかすごい久々に山頂からの景色が拝めた気がします。

自撮り撮影はおなじみInsta360。

こつこつYoutubeの投稿の練習も続けてます。

毎日投稿できるようになるにはもう少し。だいぶ慣れてきた、気がする。

 

でも、スキーもそうだけど、慣れてきた頃が怪我する事が多いので、気を付けませう。

 

あっ、明日は土曜日、ウィークエンド、です。

イベントあるよ、コース規制もあるよ。

※ウェーブスは日中クローズ

※グランプリでは午前中にポール練習

あります。ご勘弁ください。

 

では、明日こそは通常営業出来る事を祈って

暴風の足跡の風紋の写真で本日は幕引き、と。

DSCN2199

 

ブログへのコメント