パトロールブログPatrol

嵐?の前な金曜日@ナナフシ2025.02.21

こんばんは。

あっという間に2月も終盤に差し掛かってきましたね。

天気的に1月はずっと忙しかったので、2月は落ち着くかと思っていましたがやっぱり忙しい日々でした。

しかし!体を動かすことが大好きな五竜パトロール隊。

肉体的に追い込まれようとも、精神的にはとても充実した日々を送っております。

明日からの三連休に向けて準備を進めた、本日の五竜の様子をお送りします。

 

 

朝7時ごろのとおみ駅前は何だか優しい感じの空が広がっていました。

DSCN0138

でもしっかりと寒かったですよ。

 

いざゴンドラに乗ってアルプス平へ。

DSCN0141

楽しそうな“いいもり隊“を見つつ、逆サイドに目をやると、、、

DSCN0146

サンピラーが出てる!

普段であれば穴が開くほどゲレンデ状況をチェックしている隊員たちも、やたら写真を撮りまくっておりました。

僕は全然詳しくないんですが、他にも幻日などの珍しい光学現象を見ることができましたよ。(太陽の横に出てる虹)

 

そんな綺麗な景色を眺めつつゲレンデチェック。

DSCN0149

DSCN0155

今朝は乾いた良い雪が5cmほど。

圧雪・未圧雪どちらもグッドコンディションでした。

今シーズンはディープなパウダーが当たり前になっていますが、今日くらいの雪も滑ってとても気持ちが良いですね。

 

ちょっと天気が落ち着いたからか、猿やら五竜のアイドルもご飯を食べに出て来てました。

DSCN0174 DSCN0178

猿たちはとおみゲレンデに近い場所が縄張りらしいです。

彼らなりの生活があると思うので、餌をあげたりせずに見かけたらそっと遠くから見守ってあげてくださいね。

 

日中のゲレンデはこんな感じ。

DSCN0181

DSCN0180

ほどほどに空いていて視界も良かったです。

昨日までの混雑・傷病対応・違反滑走者対応がウソのようです!

こんな快適な日はスピードオーバーになりがちですから、ご自身のコントロールできる範囲内でお楽しみくださいね。

 

 

大雪の影響で運休していたアルプス第4リフトですが、再オープンに向け鋭意準備中です。

リフトの安全運行に支障が出るレベルで雪が積もってしまっていました。

運休でご迷惑をお掛けており申し訳ありません。

DSCN0186

再オープンに向けリフトスタッフは総出で線下の除雪。

パトロールではトンビとバイカー隊員が規制のロープを設置。

DSCN0183

リフトに乗車中の方と滑っている方との衝突を避けるためですので、規制内には立ち入らないようお願いします。

また、リフトの運行が出来るのかは当日になってみないと分かりません、、、

公式HPにて最新情報をチェックお願いします。

 

 

本部に戻ると室内が明るくなったような。

DSCN0191

TKO隊員が除雪して本部に光が差し込むようにしてくれました。

そのおかげでパトロール本部前の新名所・雪の小谷がどんどん深くなって2mを越えました。

DSCN0192

今まで見たことない雪の量です、、、

しかしこの三連休が終わる頃には一旦暖かくなってしまうようですね。

例年にない雪の量ですが、雨が降ってないので融けだしたらあっという間なんだと思います。

3月の天気がどうなるのか予想がつきませんが、雪があるうちに目いっぱい楽しみましょう!

 

さてさて明日から週末。

今晩は薄っすらと積もるかな?な天気予報です。

 

とおみゲレンデはサンライズ7時から営業開始となります。

混雑が予想されますので余裕を持ってお越しください。

それではまた明日。

ブログへのコメント