ワタシの最終日@ドタドタラーメン職人2025.03.31
えー
あのー
そのー
靴擦れした傷が膿んで3月はほとんどベース番をしていたラーメン職人です。
まだスキー場の営業は続くので残る隊員もいるのですが、僕の今シーズンのパトロールの仕事は今日で最終日になります。
名残惜しいのですが、最終日のブログ書いていきます。
本日のスキー場の様子ですが晴れ渡り、風もなく、暖かすぎず、寒すぎず、とても良いコンディションでした。
程よい硬さのバーンで気持ちよくターンができます。
下のとおみゲレンデに行くほどシャバ雪になるのですが、その雪質の変化も心地良いです。
コンディションもよく平和なので時間がゆっくりと流れます。
今日は平日のためか人が少なかったです。
いいもりゲレンデは昨日で今シーズンの営業が終了しています。
とおみゲレンデといいもりゲレンデの境には、ロープと立ち入り禁止の看板が立っています。
中には入らないでください。
営業していないのでリフトは動いていません。
よろしくお願いします。
最終確認では久しぶりに地蔵の頭に登りました。
雪が融けて隠れていたお地蔵さんが現れていました。
融雪がだいぶ進んでいますね。
もう春だなぁ感じる今日この頃。
夏に五竜は来たことがないので、お地蔵さんの像があることを知りませんでした。
どこかのタイミングで夏にのんびりと五竜岳の縦走をしたいです。
そして、最終日の営業も無事終わりました。
話は変わるのですが、えーとか、あのーとか、なるべく使わない方がいいと、トーク力抜群の僕の先輩がよく言っています。
意識して改善してみようと思うのですが、なかなか難しいですね。
そんな口下手な自分ですが、スキーやトレイルランニングなどのおかげで魅力的な面白い人達に出会えて今の自分があります。
今シーズンは五竜でスキーパトロールとして働かせてもらい、また新たな出会いがあったり、再会もあったりと、良いシーズンを過ごせました。
もちろん良いことばかりではなく大変なこともありましたし、反省すべき点もたくさんありましたが。。。
この反省を踏まえて、夏の仕事も次の冬もできることをやっていこうと思います。
ありがとうございました。