パトロールブログPatrol

レイニーブルーな春の日@さるぼぼ君2025.04.02

春はあけぼのぉ~~こんにちは、さるぼぼ君です。

春の訪れとともに昨日まで一緒に働いた仲間とのお別れ、新たな新天地、元の生活へ、様々ですがスキー場で人生の貴重な時間を共有できた事素晴らしい財産だと感じています‼︎また皆さん来年も会いましょう~!!それかどこかで会ったら声をかけてください!

昨日は営業終わりにスタッフパーティーが開かれました~

昨日は巡回中もそのことを考えながら~パトロールしていました!マグロの解体ショーがあるやら?ビール飲み放題?よだれを垂らしながら勤務していました(^▽^)/

 

 

 

 

これは物本のマグロちゃんです~大の寿司好きのさるぼぼ君は喉から手が、、口からヨダレが、、お腹は鳴りまくりでした

スキー場で働いて最後にご褒美があるなら辛かった大雪の勤務、業務なども一瞬で報われました(⌒∇⌒)

給料が入るといつも一人寿司をしています~好きなものを好きなだけ!皆さんもそんな自分ご褒美日をつくるのもおすすめですよ‼‼

本題に戻りまして~

本日の五竜はアイニクノ、、、、雨からの始まりでした!

最近はドンヨリした重めの空模様で気分も中々乗らない感じですごく寂しいです!早く暖かい太陽に照らされた春の訪れを僕は待っている

IMG_2708

雪が大好きなさるぼぼ君ゲレンデを見て複雑な感情になります、、あんなに積もっていた雪たちも解け始めてしまい春の準備をする植物たちが顔を出し始めてコース内にお土さん方がこんにちはしています!

IMG_2688

人一人が通れるだけの幅しか残っていません。新たに息を吹き返し太陽に向かって伸びている植物たち、その養分になって行く雪たち、、振り返れば良く降りましたね今年~植物の皆さん大変お待たせしました、雪たちから水分を得て大きく夏に向けたくましく成長してくいださい!!

IMG_2689

スキー場の雪の無い時の地形を知らない僕、、 熟知している鳶先輩(TONBEI先輩ですが、僕は間違えて鳶と呼んでおります)

的確なポール刺しさばきで危険な場所に目印を!!(朝イチの点検なんですけどね~)

雪融けで悲鳴をあげている場所は他にもあります~~

 

リフトスタッフです!雪融けにより乗り場付近降り場付近の雪が不足しています。。大雪以来の除雪機登場!!!

IMG_2702

今日は比較的気温も高くない為、雪入れはしやすい日ではありますが、、

本格的に春になると気温の高い中の作業でスタッフは汗だく作業になります(-_-;)皆さん見かけた際は一言声をかけてくださいまし~~

IMG_2706

そして!雪融けに加えコース内ではクラックが開き始めコンディションが悪化しているためコースを止む追えずクローズする所が増えてきています

ご理解の方よろしくお願いいたします。

 

IMG_2728

さるぼぼ君巡回中に面白いモノを発見したので、皆さんに共有したいと思います

これを発見した時まさか!!アンモナイト!?!などと心躍らせていました

本来なら雪だるまみたいに縦に転がるのですが、この子は反時計回りに転がったのです‼‼これは化学でも証明できない『五竜のナゾ』という事にしましょう(^▽^)/皆さんもゲレンデを見渡して探してみてください!謎を解き明かしましょう

 

そうして最終の時間に、、今日はさるぼぼ君「地蔵上り」の担当になりまして地蔵山頂目指して上がっているとここでも雪融けが始まっていました!!

IMG_2733

夏営業では皆さんお目にかかる地蔵、石碑たちが顔を出し始めていました

お手を合わせてお祈りと感謝をしながら最終をしました。

 

IMG_2735

下におりるとリフト営業終わりのリフトスタッフがせっせと整備をしていました。明日の為に最後にも整備をしているホントに感謝しかないですね

この方々はさるぼぼ君とも仲いいスタッフです。名前を付けてあげましょう(⌒∇⌒)

奥の方は『マックロクロスケ君です』~五竜イチ黒いからです。。

手前は4月からリフトに転向した『中身外国人君』~五竜イチ英語が上手です。。

 

最後に

4月もエイブル白馬五竜スキー場に皆さん遊びに来てくださいね~~

パトロール隊員少なくなって行きますが、皆さんとゲレンデで会えることを楽しみに日々精進して参ります!ばいばい!!👋

貴方への名言コーナー

『心が痺れるような霜にもかかわらず、私の魂は春のように咲いている~~デバシシュ・ムリダ』

ブログへのコメント