Hot Legs@枯木2025.04.06
皆さん今晩は枯木です、4月最初の週末如何お過ごしでしょうか?本日の五竜は今一はっきりしない天気、少し残念な天気でしたね。
昨日に引き続き各所でイベントが行われ、賑わいを見せていました。皆さんにご協力いただき各イベントはツツがなく終了いたしまた、一部ご不便をおかけしましたが誠にありがとうございました。引き続き来週も多くのイベントが開催される予定です、毎春の恒例行事なのですが暖かい目で見守っていただければ幸いです。
360前はアルペングループの試乗会
AL1改札付近五竜パークのミニスロープスタイル大会
テレキャビン山頂駅南口ではプライズ検定の集合場所(この後グランプリコースとテクニカルコースで開催)
グランプリコース下部ではボードのテックテスト
とおみゲレンデ上部ではポールトレーニング
なんとか無事終了し我々も胸をなでおろしているところです!
金曜日から運転再開したSKY4も今シーズンの営業を終了いたしました(強風等でアルプス平の全リフトが運休の場合は代替で運転するする場合があります)。皆さんご案内のように今シーズンはエキスパートコースの雪の状態が悪く、3月中は思うようにSKY4を稼働させることができず皆様にはご迷惑をおかけしました。今年の雪の降り方は異常で、秋が高温続きで11月の終わりに急に雪が降り出し2月まで降り続けました、3月も低温傾向が続き現在に至っています。枯木が白馬に来て21年以上になりますが家の周りは見た事のない雪の量で、白馬の地元の方も38豪雪や56豪雪の時よりも多い、とおっしゃっていました。我々が経験したしたことの無いシーズンでしたが、これからはこんな極端な現象がデフォルトとなるのかもしれませんね!
エスカル前の通称”時計台”ですがまだこれだけ雪があります。例年ですとこの辺りは地面が見え始め花壇のアウトラインが何となくわかるのですが、今年はしっかり圧雪車が走れる状態です。
そんな状態でしたからハイシーズンは連日のテストスキーと、雪に埋まった設置物の掘り出しと雪と格闘する毎日でした。最近は降雪もなく落ち着いた日々が続いていますが、ご承知のとおり春営業で隊員が少なくなっており仕事の強度はあまり変わらないような気がします。
ここにきてさすがに白馬の町の雪も地面が顔を出し始めました。
そしてようやく暖かくなって来ると服装の調整が難しくなってきます。朝は氷点下で寒いのですが一番でネット張りをしていると、アンダーウェアがびしょ濡れになるくらい汗をかきます。上半身は比較的体温調整しやすいのですが、下半身は中々難しく足がいつも暑いのです。その暑さを我慢しつつ今日もクールな顔をして巡回を続けている枯木なのです。
そんなこんなで最終の時間です、最終のころになると青空が見える様なりました。明日は絶好の春スキー日和になりそうです、スタッフ一同万全の準備をして皆さんのお越しをお待ちしております。
I love you honey!!
難波津に 咲くや此花 冬ごもり 今を春べと 咲くや此花
。〇
。