パトロールブログPatrol

ブルべ春的@めとろぽり子2025.04.21

昔のお着物や巻物の展示で退色具合とスポットライトの強さを見ながらひとりごちています。

めとろぽり子です。

こんばんは

 

日に日に融雪が進むゲレンデに、「まだ雪解ける日なんて遠いですね」なんて思っていたあの頃の自分に拡声器で叫びたい

「春は必ず来る、目を瞑るな刮目せよ」

さて、とおみゲレンデもキャビンまでの坂に植えられた桜が開花いたしました!

IMG_5532 IMG_5533
東京では葉桜も見納めとなるなか、白馬ではこれからが本番。春らしい儚く穏やかな景色が始まります。

うきうき!

 

朝イチキャビンではやれどこが融けた、どこに穴が開いたとゲレンデ観察&情報共有会議が行われております。
早くも通気性快適さ重視の衣替えをした隊員も。しかし周りからは不評とか。。?

IMG_5542

 

今朝の気温はプラス6℃、昨晩からの残り風で涼しく気持の良い気温でスタート。
あたたかい太陽の光で圧雪面が光ります。
そうですね、本日はグリーグ『抒情小曲集』第三巻作品43より第6曲「春に寄す」で始めましょう。

 

IMG_5544

ダイナミックコースもイイ感じの融け具合でございました。

また、昨日から引き続きアルプス第一リフト整備点検の為運行開始時刻が遅れましたこと、心よりお詫び申し上げます。
(規制ロープを外した時に「よーいどん!」と飛び出して行かれるお客様方にわたくし思わず笑顔)

 

今日とて元気に巡回に駆け出すわたくし。
いつも一人の事が多いですが、今回はいくら隊員と一緒に飛び出してゲレンデ作業をいたしました。

こちらはダイナミックコースのスキーヤーズライトでございます。
スキー場境界線として竹ポールを立てていましたものをすこ~し間引き。

抹茶隊員「ぽり子、立てる間隔はあなたのセンスに任せる」
わたくし「ヒェ。。。」
いくら隊員「大丈夫、できます。てかできてる!」
わたくし「ヒェ。。。(いつもポジティで助かる)」

IMG_5610

コースもちょっと垢抜けたかも。眉毛の間引きも隠れ大事ポイントと言いますし。

 

 

抜けるような青空と白いゲレンデ。これまた平日らしい風景でございます。
ゆったり大回りで滑ったり、コブを楽しんだり、充実したスキー日和になった方も多いのではないでしょうか。

”良い写”だとわたくしがひとりごちている中のいくら隊員。
その瞳は美しい空をめでているのか、それとも天敵コブにガンを飛ばしているのか。。

IMG_5559

 

とおみゲレンデは融雪が瞬く間に進み、朝一番で見ていた残り雪の孤島が夕方には消えてしまいます。
1日に数十センチのスピードで融けていく雪。
数年に一度の爆裂大雪年であっても、一年のあらゆる平均値はある程度同じ。

ということは、「春本番」を始めるために爆裂融雪があってもおかしくないのですもの。。
IMG_5570 IMG_5564

もう雪とかいらない!なんて息巻いていたものの、いざ無くなると後ろ髪を引かれてしまいます。
土の匂いがより一層濃くなります。

融雪によって土や石がこんにちはと顔を出してくると同時に、林道では道肩に流れる水路もいよいよお出ましでございます。

IMG_5583

お顔みたいで可愛らしいですね、ハロウィンのオバケ穴

そして土もこんにちは

IMG_5586

これもお顔に見えてきました。某プリキュアの敵に居そうな。。

IMG_5588

えん堤の水路も雪融けが進むと共に水量が比例して多くなります。
なんだかコレもお顔に見えてまいりました。。

自然の表情が変わっていくのを間近でみていられることに幸せと安心感をおぼえたわたくし。
実際にスキーを滑るには危険だと判断している箇所では規制や目印のポールを立てておりますので、ぜひ目を配りながら、
しかし皆さまの最高の一本が出ると良いなぁと思っております。

 

IMG_5547

心が穏やかだったのでノリウツギ?アジサイ科の植物を見つけてこれまたほっこり。
パトベース前にも同じ植物がございましたし、
このシーズン見守っていてくださったのでしょうか。。

色は退色していますが比較的形状が残っていて感動でございます。

 

そんなこんなでわたくし史上一番と言っても過言ではない程穏やかな一日だった白馬五竜スキー場。
花見つけちゃってますし!
平和な時間が続くことが我々パトロールの一番の願いでもありますので、嬉しいことだなぁ。
次の季節に想いを馳せ、わたくしは雲を眺めて興奮し、上から下までシャバウダーを楽しめるなんて日、たくさんあってよろしいのです、神様!

IMG_5602 IMG_5603  IMG_5622

武田菱から立ち上るかの如く雲がかかっています。ちょっとわくわく!!!!

戦開始の狼煙ではございませんよ。多分、ですけれども。

 

 

天気のいい日は総じてドライヤーのような温風、そして太陽の光も非常に強くなるので日射病になりがちわたくしは
サングラスと帽子が必需品なのですが、先日は視認性抜群色ヘルメット無しで
「ぽり子さんですか。。?」と聞いてくださる猛者もとい読者の方とお会いしてどきどき。
長年多くの方に愛されてきたからこそ続いているブログということを肌で感じることができました。

今シーズンも残り少なくなってまいりましたパトブログ。

最後までみなさまにお楽しみいただけますと幸いです。
五竜パトの色も褪せることなく残していけますよう。

 

それではごきげんよう。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日の「良い写」のコーナー

IMG_5794

えttttttっ!!!
かっこいい!!!!!!!!???????
と叫んでいただけましたでしょうか。
スタンド、アリーナの皆さま、誠にありがとうございます。実はこれ、わたくし。
「えっほ、あなたに送らなきゃ」と抹茶隊員が最終の時間に撮影してくださいました。
特大級のにっこり!

ブログへのコメント